入試英文法[【ランダム演習】完了不定詞とはいったい何??to Vとto have 過去分詞の違いを理解しよう!【ランダム英文法】 この記事を読むと o Vとto have 過去分詞の違いを理解できます。 ● みなさんこんにちはまこちょです。 最近、不定詞についてよく質問が来るのですが、その中でも次のような内容が多いですね。 ...2017.09.14入試英文法[【ランダム演習】
入試英文法[【ランダム演習】「人」を主語に取らない形容詞を攻略する!ポイントは難易・危険系にあり!【ランダム英文法】 この記事を読むと 「人」を主語に取らない形容詞をバシっと攻略できます。 ●こんにちは、まこちょです。 今回は形容詞は形容詞でも「人」を主語に取れない形容詞について徹底攻略! この点を鋭くついた入試問題が後を絶ちません...2017.09.05入試英文法[【ランダム演習】
入試英文法[【ランダム演習】used to と be used to、get used toの違いを徹底的に切る!【ランダム英文法】 この記事を読むと used to と be used to、get used toの違いが分かります ● こんにちは、まこちょです。 used to と be used toは非常に紛らわしいので入試によく登場しますよね。...2017.08.30入試英文法[【ランダム演習】
入試英文法[【ランダム演習】「往来発着」の動詞とは?現在形とか現在進行形で未来の意味になるってホント?【ランダム英文法】 この記事を読むと 往来発着の動詞について分かります。 ● こんにちはまこちょです。 みなさん、「往来発着」の動詞ってご存知ですか? 思わず「?」っと思ってしまった方もいらっしゃるのではないでしょうか。 往来発着...2017.08.27入試英文法[【ランダム演習】
入試英文法[【ランダム演習】It is 形容詞 for A to VとIt is 形容詞 of A to Vの違いとは?書き換えをしっかりとらえるポイントはこれだ”!!【ランダム英文法】 この記事を読むと It is 形容詞 for A to VとIt is 形容詞 of A to Vの違いが分かります。 ● こんにちは、まこちょです。 いきなりですが最近よく生徒から質問があったりするんですけど、それは...2017.08.26入試英文法[【ランダム演習】
入試英文法[【ランダム演習】英語の「時制」はどうやって決まるのか?文中からヒントを見つける方法教えます!【ランダム英文法】 この記事を読むと 時制の入試問題を解法が分かります ●こんにちは、まこちょです。 生徒からよく来る質問が最近かたよってきました。 そのうちの1つが「時制」、次に「受動態」などの「態」に関する問題です。 その...2017.08.14入試英文法[【ランダム演習】
入試英文法[【ランダム演習】なぜDo you know 疑問詞~?がthinkのときは疑問詞 do you think ~?になるのか?この違いを徹底的に検証してみた!【ランダム英文法】 この記事を読むと Do you know 疑問詞~?と疑問詞 do you think~?の違いがばっちり分かります。 ●こんにちは、まこちょです。 今回も単元に関係なく5題問題をセレクトしました。ぜひ満点を目指してチ...2017.08.11入試英文法[【ランダム演習】
入試英文法[【ランダム演習】前置詞の後ろは名詞(句・節)か動名詞!置けない品詞を徹底整理しよう【英文法ランダム問題】 この記事を読むと 前置詞の後ろに置けない品詞が整理できます。 ● こんにちはまこちょです。 英文法問題でよく狙われる品詞に「前置詞」があるのですが、この品詞の後ろにはいったいどんな品詞を置くのかは、受験業界でもかなり熱いネ...2017.08.05入試英文法[【ランダム演習】
入試英文法[【ランダム演習】不定詞の入試問題は多彩!仕上げるとワンランク上がるよ~!【ランダム英文法】 この記事を読むと 不定詞問題の多彩さが分かります。 ● こんにちは、まこちょです。 それにしても、不定詞の入試問題ってやつはなんでこんなに多彩なんだ!って思いませんか? 多分全国30万人の受験生(?)がそう思って...2017.08.04入試英文法[【ランダム演習】
入試英文法[【ランダム演習】英語の能動態と受動態の見分け方とは?入試問題で確認してみよう!【英文法(ランダム)問題】 この記事を読むと 入試問題の能動態と受動態の見分け方が分かります。 ●こんにちは、まこちょです。 英文で、この文ははたして「能動態」なのかそれとも「受動態」にすべきなのかは、結構悩んでしまうポイントではあります。 ...2017.08.01入試英文法[【ランダム演習】