まこちょの具体的なプロフィールはこちら(テストには出ません)
いよいよ始まる!まこちょの基礎ライティング講座
アウトプット学習のスタートを!

英語表現

スポンサーリンク
英語表現

hear O+Cとhear that S+Vの違いとは何か?知覚動詞の微妙なニュアンスについて

今回の記事は 「よく、hear (that) S+Vはhear O+Cに書き換えができると言いますが、そもそもこの2つには違いというものがないのでしょうか?」 という疑問に答えた内容になっています。
英語表現

at all の意味は超多彩!not ~at allだけじゃない訳し方のすべてはこれだ!

この記事は 「at allってよく否定文と一緒に使って「全然~ない」と訳すじゃないですか?ところがこの前、文中にat allがあったんですけど、否定文の形でもないしどうやって訳したらいいのか分からなくなりました。もしか...
英語表現

所有格(‘s)と名詞 of 名詞の違いとは?存在していないものに所有格は使えないってホント?

この記事は 「先生、この前英作文で『その家の屋根』を英訳する場面があったんですが、the house’s roofと書いたら、the roof of the houseと修正されてしまいました。どちらでも同じ意味のよう...
英語表現

still、yet、alreadyの副詞の使い方は完璧か?この超危険な語法を徹底解説!

この記事を読むと 副詞表現still、yet、alreadyが結構「やっかい」なことが分かります。 ● みなさんこんにちはまこちょです。 英語の品詞の中に副詞がありますが、この副詞、苦手としている人は結構多い印象を受けます...
英語表現

issue、matter、question、problemの違いとは?これが「問題」を意味する単語の使い分けだ!

この記事を読むと issue、matter、question、problemの違いが分かります ●  こんにちは、まこちょです。 英単語は時に意味は同じなんだけど、使い方が違うというパターンがありますよね。 これ...
英語表現

「~しないで」の without ~ing と instead of ~ingの違いとは?使い分けを徹底解説

この記事を読むと without ~ing と instead of ~ingの違いがはっきり分かります。 ● こんにちは、まこちょです。 世の中には「これ、絶対英語初学者では難しいよね」という問題があります。つまり初見で...
英語表現

reservation、appointment、book、promiseの違いとは?「予約」の使い分けを徹底解説!

この記事を読むと 「予約」の英語表現が分かります。 ● こんにちは、まこちょです。 私たちは何かと「予約」することが多いですよね?レストランの予約とかホテル、新幹線の予約など... 日本語ですと「予約」の言葉一発で表...
英語表現

fee、fare、charge、admission、interestなど「料金」の違いについてしっかり使い分けよう!

この記事を読むと 「料金」の英語表現の使い分けが分かります ● こんにちは、まこちょです。 日本人にうまれてよかった... そう思える瞬間がこの英語表現にはありますよね。そう「料金」の英語表現です。
英語表現

believeとbelieve inの違いとは? 前置詞の有無でニュアンスが変わる!

この記事を読むと believeとbelieve inの違いが分かります ● こんにちは、まこちょです。 英語を学習していると高頻度で登場するbelieve。まぁ一日に1回(?)は見ますよね。
英語表現

regardingやwith regard to、concerningなど「~に関して」の使い分けは万全?違いを理解しよう!

この記事を読むと regarding~、with regard toなどの表現を使い分けることができます。 ● こんにちは、まこちょです。 英語には「~に関して」の表現がたくさんあります。それこそざっと挙げるだけでも、 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました