まこちょの具体的なプロフィールはこちら(テストには出ません)

まこちょ

スポンサーリンク
和訳道場

無生物主語の英文の上手い訳し方とは?5分でわかる簡単なコツ教えます!

この記事を読むと無生物主語の英文の訳し方が分かります。● こんにちは、まこちょです。英語の文章を読んでいると思わず「読みづらい!」と、叫んでしまう文ってありますよね。今回ご紹介する「無生物主語」の文もそうかもしれません。なんでこんなに読みづ...
動名詞・分詞

分詞の意味上の主語はたったの2種類!その用法を使いこなせ!

この記事を読むと分詞の意味上の主語の見分け方が分かります● みなさんこんにちは、まこちょです。みなさんは準動詞って知っていますか?なんか文法で聞いたことがある!そう思った方もいるかと。準動詞とは(to不定詞・動名詞・分詞)の総称で、もともと...
英語表現

believeとbelieve inの違いとは? 前置詞の有無でニュアンスが変わる!

この記事を読むとbelieveとbelieve inの違いが分かります● こんにちは、まこちょです。英語を学習していると高頻度で登場するbelieve。まぁ一日に1回(?)は見ますよね。
英語の戯言・コラム

長期休み(夏休み・冬休み)勉強計画法!これだけは絶対やってはいけない学習計画とは?

この記事を読むと長期休みの勉強方法が分かります。● こんにちは、まこちょです。長期休みが目前のこの時期、受験生は部活動もひと区切りついたのもあるのでしょうが、受験勉強がさらに熱を帯びてきています。受験生にとってこの長期休み(夏休み・冬休み)...
動詞語法

remember、remind、recall、recollectの違いとは?使い分けと意味に注意しよう!

この記事を読むとremember、remindの使い分けが分かります。● こんにちは、まこちょです。本日は動詞の語法の中でも実に使い分けが難しい表現をご紹介します。それはremenberとremindの使い分け。
動名詞・分詞

動名詞の意味上の主語はこう表現する!主語がないときの理由とは?

この記事を読むと動名詞~ingの意味上の主語のつけ方が分かるようになります● みなさんこんにちは、まこちょです。英文法の単元に「動名詞」ってありますよね?この単元を学習すると必ず生徒からある質問が飛び出すんです。それは、「動名詞の意味上の主...
直読直解英文解釈

itの意味、itの使い方、itを使った文を徹底的に攻略する方法とは?【英文解釈】

この記事を読むとitの文の処理が分かるようになります。● みなさんこんにちは、まこちょです。itの文はみなさん苦手ですよね?itから始まる文は正直やっかいです。天候を指すitやら、強調構文のit、または代名詞のitなど...けっこう解釈に苦...
比較級・最上級

比較級の強調表現much / far / a lot / even / stillの違いとは?徹底的に使い分けてみた!【やさしく語る英文法29】

この記事を読むと比較級の強調much / farなどを使い分けることが出来るようになります。● こんにちは、まこちょです。英文法の単元に「比較級」と呼ばれるものがあります。AとBの2つのものを比べてA>B「AはBより~だ」とかA=B「AはB...
英語表現

regardingやwith regard to、concerningなど「~に関して」の使い分けは万全?違いを理解しよう!

この記事を読むとregarding~、with regard toなどの表現を使い分けることができます。● こんにちは、まこちょです。英語には「~に関して」の表現がたくさんあります。それこそざっと挙げるだけでも、① about② as fo...
直読直解英文解釈

「倒置」の文を完全に見分ける方法とは?【第72回英文解釈】

この記事を読むと「倒置」の文を見極めることができます● こんにちは、まこちょです。今回で英文解釈は第72回を迎えます。って72回!? 私たちってけっこう学習したんですね(笑)今回は「倒置」の見抜きかたになります。
スポンサーリンク