まこちょの具体的なプロフィールはこちら(テストには出ません)
いよいよ始まる!まこちょの基礎ライティング講座
アウトプット学習のスタートを!

英文解釈

スポンサーリンク
直読直解英文解釈

whatの文の訳し方は実はパターンがあった!用法をしっかりモノにしよう!

● こんにちは、まこちょです。いつも当ブログを読んでいただいてありがとうございます。 whatが文中に登場したときの処理の仕方は、じつはパターンにハメることができるってご存知でしょうか?今回はその練習ができる英文を用意しました...
直読直解英文解釈

第29回英文解釈:「予告のthose」、「ofの処理」、「鎖状関係使節」など、襲ってくるポイントをしのいでみたぜ!

thoseをみたら「それら」ですか?それじゃあ寂しいじゃない?え?ofの処理?馬鹿にすんなよ!絶対できる!僕だってできたんだ!ぜひ読んでください。後悔なんてさせるわけないでしょ!
直読直解英文解釈

第28回英文解釈: 「予告のthe」って何?tend toの名詞形など、徹底考察するぜ!

● こんちは、まこちょです。 本日のお題はこちら! 「予告のthe」について学習してみたいと思います。けっこう難しい文ですが食らいついていってくださいね。
直読直解英文解釈

thanがあるから比較級!省略パターンを徹底検証してみた!

 ● こんにちは、まこちょです。 さぁ~今回も頑張っていきましょう。今回のテーマは「thanがあるから比較級」です。 皆さんの頭に刷り込まれるような例文をセレクトです! 本日のお題 【問題27】 ① With ...
直読直解英文解釈

第25回英文解釈 :名詞 of 名詞の解釈方法と「倒置」を華麗に見切る方法を考えてみた!

● いつも見ていただいてありがとうございます。まこちょです。 今回の唸る英文をセレクトしましたよ!ぜひ力試しに読んで見てください。 では本日もLet's 「直読直解」! 本日のお題 【問題25】 I hav...
直読直解英文解釈

第23回英文解釈 : that節の種類と等位接続詞andのさばき方、英語で「比べる」ということについて考えるぜ!

●こんにちは、まこちょです。 英語の学習は進んでますでしょうか?今回も手ごわい問題をセレクトしましたので前から順に押して読み切ってみましょう! Let's 「直読直解」!! 本日の問題 My father h...
直読直解英文解釈

等位接続詞and・but・orは何と何を結んでいるかが瞬時に分かる方法とは?英文解釈の生命線だ!

この記事を読むと 英文解釈で等位接続詞の処理が超重要である理由が分かります。 ● こんにちは、まこちょです。 今日は英文解釈には避けられない領域!(大げさだなぁ)and・but・orなどの「等位接続詞」について記事にしよう...
直読直解英文解釈

第14回英文解釈:仮目的語itの文かどうかを華麗に見極める方法!

● みなさん、こんにちはまこちょです。 本日の課題はこちらになります。 あいかわらず「直読直解」 Let's go!! 本日のお題 【問14】下の単語を参考にしながら和訳しなさい ① It is difficu...
直読直解英文解釈

SVCOの「倒置」文に気づく方法とは?その見分け方は思った以上に簡単だった!

この記事を読むと SVOCの5文型の倒置形SVCOの形があっさり分かります。 ● みなさんこんにちは、まこちょです。 みなさんの中には英語の「倒置」が苦手な方は多いかと思います。特に今回のようなSVOC文型の倒置形は正直い...
直読直解英文解釈

文頭のItが代名詞のitのわけがない理由とは?そのパターンを徹底的に見切る方法【英文解釈】

この記事を読むと 文頭のItの読み方が分かります ●みなさんこんにちは、まこちょです。いつもこのブログを見ていただいてありがとうございます。 今回のお題は文頭に出てくるitをどう処理していくかについて学習します。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました