勉強法・参考書 【プロが推薦】難関大突破に役立つ英語参考書をランキング形式でこっそり教えます! この記事を読むとプロが勧めるガチで納得のおススメ大学受験英語参考書が分かります。● こんにちは、まこちょです。本日はプロの私がこれまで数十年ノウハウを生かし、教室で受験生にガチで勧めている英語参考書・問題集をこっそり教えちゃいます。もちろん... 2017.11.20 勉強法・参考書
関係詞 関係副詞の先行詞が「なし」でもあわてない!先行詞省略のパターンを徹底解説! この記事を読むと関係副詞の先行詞の省略パターンが分かります。● こんにちは、まこちょです。みなさんは関係詞といったら、関係代名詞と関係副詞を学習されているかと思うのですが、この2つの使い方は完璧でしょうか?ドキっとしてしまった人、大丈夫です... 2017.11.18 関係詞
関係詞 関係形容詞の使い方とは?whatが「すべての~」の意味になる理由を徹底解説! この記事を読むと関係形容詞についてはっきり理解できます。● こんにちは、まこちょです。みなさんは「関係形容詞」って聞いたことはあるでしょうか。関係代名詞じゃないですよ。この関係形容詞と呼ばれるものは、what、whatever、which、... 2017.11.16 関係詞
英語表現 「~しないで」の without ~ing と instead of ~ingの違いとは?使い分けを徹底解説 この記事を読むとwithout ~ing と instead of ~ingの違いがはっきり分かります。● こんにちは、まこちょです。世の中には「これ、絶対英語初学者では難しいよね」という問題があります。つまり初見では正答するのが非常に困難... 2017.11.14 英語表現
接続詞 otherwiseとor、unlessの違いとは?3つの意味と使い方をしっかりマスターしよう! この記事を読むとotherwiseの正確な使い方が分かります。● こんにちは、まこちょです。英語にはotherwiseという単語がありますが、この単語、苦手としている英語学習者は多いです。 2017.11.11 接続詞
否定 not ~ (just) because…の訳し方は2種類あるって!?notが否定する範囲を徹底解説! この記事を読むとnot ~ (just) because...の訳し方は2種類あることがわかります。● こんにちは、まこちょです。先日生徒からある構文の質問を受けたんです。「先生、Mary didn't marry him just bec... 2017.11.08 否定
動名詞・分詞 「~するために」を意味するfor doingとto doの違いとは?使い分けのコツはこれだ! この記事を読むと「~するために」を意味するfor doingとto doの違いが分かります● こんにちは、まこちょです。今回のテーマは英語学習者であるならば一度は(何度も?)疑問に持つ箇所なのではないでしょうか。それは「~するために」を意味... 2017.11.06 動名詞・分詞
倒置 OSVとCVSの倒置形はなぜSとVの位置が違うのか?徹底攻略してみた! この記事を読むとOSVとCVSのSとVの位置が違う理由が分かります。●こんにちは、まこちょです。英文も5文型の形にピタっとハマってくれれば、それほど苦も無く訳せると思うのですが、SVCがCVS、またはSVOがOSVとかに「倒置」するといきな... 2017.11.04 倒置
否定 either、neither、bothの違いとは?「部分否定」と「全否定」が使い分けのポイントだ! この記事を読むとeither、neither、bothの違いについて徹底的に分かります。● こんにちは、まこちょです。最近、生徒が私のところに持ってくる質問にeither、neither、bothに関することが多くなってきました。特にnot... 2017.11.03 否定
和訳道場 SVOCの倒置形OSVCに気づくための方法とは? 和訳のコツを教えます! この記事を読むとSVOCの倒置形に気づくコツが分かります。●こんにちは、まこちょです。英文はどんなに長い文でも5文型のどれかに振り分けることができるのはみなさんもご存知かと思います。ところが英文によってはこのSVOCの語順にすんなりハマって... 2017.11.01 和訳道場