まこちょの具体的なプロフィールはこちら(テストには出ません)
いよいよ始まる!まこちょの基礎ライティング講座
アウトプット学習のスタートを!

勉強法・参考書

スポンサーリンク
勉強法・参考書

英語学習のスタートは【無料】スマホアプリから!絶対入れたいおすすめアプリ16選を全部まとめるよ!

この記事を読むと 基礎学習におススメの無料スマホアプリが分かります。 ● こんにちは、まこちょです。 この記事を開いたあなた、想像しますが、すでに英語の勉強をしている、もしくはこれから英語学習をしようと思っている人ですね?...
勉強法・参考書

大学受験英語を強化できる「塾・予備校」とは?選ぶべき絶対ポイントと体験授業のススメ!

この記事を読むと 現在の英語学習の現状が分かります。 ● こんにちは、まこちょです。 今回の記事はちょっとまじめなお話をしたいかなと思います。したがって「まこちょ英語ブログ」の本来の内容とはちょっとズレますのでご了承く...
勉強法・参考書

【無料おためし】「スタディサプリ大学受験講座」が受験【最強】のツールである理由

この記事を読むと 「スタディサプリ高校・大学受験講座」が今や大学受験のスタンダードであることが分かります。 ● こんにちは、まこちょです。 みなさんは「スタディサプリ」をご存知でしょうか?そう、今や全国の大学受験生・T...
勉強法・参考書

大学入試の英作文を添削!「英文添削アイディー 」が受験に使える3つの理由

この記事を読むと 英語添削サービス「アイディー」が大学入試に異常なほど役に立つことが分かります。 ● こんにちは、まこちょです。 英語で日々、英文法やリスニングなどの「インプット」の学習を続けていると、当然なんですけど、そ...
勉強法・参考書

スタディサプリ・進研ゼミ・Z会などの通信教育を徹底比較!英語学習に良いのはこれだ!

この記事を読むと スタディサプリ・進研ゼミ・Z会などの通信教育を徹底比較検討できます。 ● こんにちは、まこちょです。 大学受験の通信講座といったら「Z会」と「進研ゼミ」がお馴染みですが、ここに最近リクルートが運営している...
勉強法・参考書

【プロが推薦】難関大突破に役立つ英語参考書をランキング形式でこっそり教えます!

この記事を読むと プロが勧めるガチで納得のおススメ大学受験英語参考書が分かります。 ● こんにちは、まこちょです。 本日はプロの私がこれまで数十年ノウハウを生かし、教室で受験生にガチで勧めている英語参考書・問題集をこっ...
勉強法・参考書

【無料アプリ】を使って英作文の「添削」を!これがおすすめオンライン英文添削だ!

この記事を読むと 無料おススメ英作文添削アプリが分かります。 ● こんにちは、まこちょです。 英語の学習は、リーディング、リスニングなどのインプットの学習に始まり、ライティング、スピーキングなどのアウトプット学習に移行して...
勉強法・参考書

【リスニング編】大学受験、英語の勉強法とおすすめ参考書・問題集を全部書いてみた!⑤【高校生必須】

リスニングをなめていませんか?このジャンルこそ日頃の積み重ねがものをいいます!ぜひ正しい手順で学習を進めましょう。まずは短文をシャドーイングしてみましょう。頭がしびれてくるかもしれませんがそれでいいんです。ぜひ乗り越えて頭の中に「音素」を作りましょう!
勉強法・参考書

【英作文編】大学受験、英語の勉強法とおすすめ参考書・問題集を全部書いてみた!④【高校生必須】

●こんにちは、まこちょです。 これまで「大学入試」の科目である「英語」の勉強法、および参考書等のご紹介をさせていただいたわけですが、今回は第4回「英作文」編になります。
勉強法・参考書

【英文解釈編】大学受験、英語の勉強法とおすすめ参考書・問題集を全部書いてみた!③【高校生必須】

本日のおすすめは「英文解釈」。このジャンルは最近の英語学習シーンでは敬遠されつつあるジャンルですが、英文をアウトプットするという段階になるとこのジャンルの重要性がより際立ちます。ぜひ高校2年生から計画的に取り組んでいただければと思います!
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました