英語表現 fee、fare、charge、admission、interestなど「料金」の違いについてしっかり使い分けよう! この記事を読むと「料金」の英語表現の使い分けが分かります● こんにちは、まこちょです。日本人にうまれてよかった...そう思える瞬間がこの英語表現にはありますよね。そう「料金」の英語表現です。 2017.09.20 英語表現
5文型 第4文型(SVOO)と第3文型(SVO)への書き換えで注意すべきポイントとは?【やさしく語る英文法】 第4文型(SVOO)は何でもかんでも第3文型(SVO)に書き換えできるわけではない!?単にA≠Bだから第4文型だと決めつけるには早計です。この二つの名詞の間にある本当の関係とは?まこちょのやさしく語る英文法第8弾いよいよスタートです。 2017.09.19 5文型
勉強法・参考書 【無料アプリ】を使って英作文の「添削」を!これがおすすめオンライン英文添削だ! この記事を読むと無料おススメ英作文添削アプリが分かります。● こんにちは、まこちょです。英語の学習は、リーディング、リスニングなどのインプットの学習に始まり、ライティング、スピーキングなどのアウトプット学習に移行していきます。やはり、語学学... 2017.09.19 勉強法・参考書
形容詞・副詞 mostとalmostの違いとは?誰でもわかるこれが使い分けの決定版だ!【やさしく語る英文法】 この記事を読むとalmostとmostの使い分けが分かります● こんにちは、まこちょです。今回のテーマはmostとalmostの違いについてなのですが、しかしこの箇所は本当に苦手な方は苦手。そりゃそうです、どちらも「ほとんど」という意味で同... 2017.09.16 形容詞・副詞
入試英文法[【ランダム演習】 完了不定詞とはいったい何??to Vとto have 過去分詞の違いを理解しよう!【ランダム英文法】 この記事を読むとo Vとto have 過去分詞の違いを理解できます。● みなさんこんにちはまこちょです。最近、不定詞についてよく質問が来るのですが、その中でも次のような内容が多いですね。「完了不定詞っていったい何ですか?」というもの。 2017.09.14 入試英文法[【ランダム演習】
動詞語法 allow、admit、permit、forgiveの違いとは?「許す」の使い分けを徹底解説するよ この記事を読むとallow、admit、permit、forgiveの違いが分かります● こんにちは、まこちょです。なぜ英語には「許す」を表す英単語がこんなにあるんだ!と全国の英語学習者の心の声を代弁してみました。お元気ですか? 2017.09.12 動詞語法
直読直解英文解釈 文頭のthat節の処理方法とは?解釈パターンがたった1つしかないってホント??【英文解釈】 この記事を読むと文頭のthat節はパターンが1つしかないことが分かります。● こんにちは、まこちょです。今回のテーマは文頭のthat節について攻略します。文頭のthat節は解釈が1パターンしかない割には、苦手意識を持っている方が多いんですよ... 2017.09.10 直読直解英文解釈
動名詞・分詞 need to と need ~ingの違いとは?need being 過去分詞の形がなぜないのか徹底解説します!【やさしく語る英文法】 この記事を読むとneed toとneed ~ingの違いが分かるようになります。● こんにちは、まこちょです。みなさんneedに悩まされていませんか?このneedってやつはもう...英語学習者にとっては鬼門ともいえる単語で、その語法の多様さ... 2017.09.09 動名詞・分詞
直読直解英文解釈 比較級 than以下の省略はなぜ起こるのか?同じ形の反復をしっかり攻略する!【英文解釈】 この記事を読むとthan以下の省略箇所がしっかり分かるようになります。● みなさんこんにちは、まこちょです。英語の単元には「比較級」がありまして、意外とみなさんが苦手意識を持つ箇所でもあります。その理由のひとつにthan以下の省略があります... 2017.09.08 直読直解英文解釈
不定詞 seem to Vとseem to have 過去分詞の違いとは?不定詞完了形の注意ポイントはこれだ!【やさしく語る英文法】 この記事を読むと不定詞完了形をしっかり理解することができます。● こんにちは、まこちょです。先日、生徒からこんな質問があったんです。「先生、不定詞って過去形はないんですか?」というもの。 2017.09.07 不定詞