5文型自動詞・他動詞でよくある「勘違い」しやすい超絶ポイントとは? この記事は 先生さ、英語で他動詞・自動詞の知識が大事だっていうけど、結構「例外」って多くない?他動詞なのに後ろに前置詞+名詞が来たりさ、、、ひょっとして自動詞・他動詞ってそんなに重要じゃないんじゃないの? ...2022.02.235文型
5文型「前置詞+名詞」の2つの修飾パターンとは?前置詞句の処理方法はこれだ! この記事は 「文中に出てくる『前置詞+名詞』はどこに修飾するのでしょうか?名詞にかかったり動詞を修飾したりと混乱してしまいます。簡単に見分ける方法を教えてください」 と悩んでいる英文リーディング読者に向けて記...2020.04.305文型
5文型【練習問題】で自動詞と他動詞の違いを徹底解説!ポイントは動詞の後ろに注目しよう この記事は 自動詞と他動詞の違いについて練習問題は何かありませんか? と、自動詞と他動詞の練習問題について探している英語学習者に対して記事を書いています。※この記事はメルマガのバックナンバーになります。2020.04.145文型
5文型「副詞的目的格」とはいったい何?学校で聞いたことがないこの用法を例文付きで解説します! 「英語の参考書を読んでいると『副詞的目的格』という言葉に出会いました。これはいったい何でしょうか?学校の授業では学習しないような気がするのですが...」 と疑問に思った英語学習者のあなたに向けて記事を書いていま...2020.02.045文型
5文型準補語(擬似補語)とはいったい何?通常の補語と何が違うのか押さえるポイントはこれだ! 「英語には補語(C)と呼ばれるものがありますが、補語には2種類あるという話を最近聞きました。どうやらその補語を『準補語』というらしいのですが、この準補語は通常の補語と一体何が違うのでしょうか?」 といった英語学...2020.01.155文型
5文型There is 名詞+分詞の文を攻略する!現在分詞と過去分詞の違いを見逃すな! この記事を読むと There is 名詞+分詞の使い分けが分かります ● いつもありがとうございます、まこちょです。 以前There is構文について、なかなか奥が深いよと記事にしたことがあります。 このThere ...2018.06.145文型
5文型There is 構文は思ったより深い!その意味と使い方を徹底解説するよ この記事を読むと There is 構文がはっきり分かります ● いつもありがとうございます、まこちょです。 しばらく英語を離れていた大人の方に何か覚えている文法事項は?と聞いてみると高確率で上がるのがこのThere is...2018.06.045文型
5文型SV SVC SVOの違いとは?簡単な見分け方をポイント解説します! この記事を読むと SV SVC SVOの違いが分かります。 ● いつもありがとうございます、まこちょです。 TOEICでスコアを上げたい!会社の精進で必要だ!就職活動で履歴書にTOEICスコアを加えたい!な...2018.01.035文型
5文型第4文型(SVOO)と第3文型(SVO)への書き換えで注意すべきポイントとは?【やさしく語る英文法】 第4文型(SVOO)は何でもかんでも第3文型(SVO)に書き換えできるわけではない!?単にA≠Bだから第4文型だと決めつけるには早計です。この二つの名詞の間にある本当の関係とは?まこちょのやさしく語る英文法第8弾いよいよスタートです。2017.09.195文型
5文型英文に出てくる名詞の役割とは?役割のない名詞の処理法はこれだ! この記事を読むと 役割のない名詞の処理方法が分かります ● こんちは、まこちょです。 いつもこのブログを読んでくださいまして本当にありがとうございます。 今回は英文における「名詞」の役割についてです。 英語において...2017.09.015文型