動詞語法 to不定詞は取れるけど疑問詞 to doは置けない動詞について詳しくまとめてみたよ! ● みなさんこんにちは、まこちょです。最近英語の動詞語法を授業で扱っているのですが、これが本当に面倒くさいとしか言いようがないくらい、まとめるのに苦労します。 2018.12.01 動詞語法
動詞語法 え?動詞についている前置詞をみれば、ある程度意味が特定できるってホント?? ● みなさんこんにちは、まこちょです。英文を読んでいると、分からない英単語が出てくることがあって悩むときはありませんか?でもこれはしょうがないですよね、僕らは純ジャパですから。辞書に掲載されているすべての単語を暗記するのはなかなか難しいです... 2018.11.26 動詞語法
英語の戯言・コラム そして僕は覚醒する…当時の英語勉強方法を公開します!【後編】 ●みなさんこんにちは、まこちょです。今回はコラムとして前後編に分けて私が英語学習に目覚めた過程を記事にしています。そして今回が【後編】になります。 2018.11.20 英語の戯言・コラム
英語の戯言・コラム 僕は、最初から英語が出来たわけじゃない。そして今も英語が出来ると思っていない、そんな話【前編】 ● みなさん、こんにちはまこちょです。今回は久しぶりにコラムを書こうかなと。おかげさまで「まこちょ英語ブログ」も運営を始めて丸二年が経とうとしています。いやずいぶん長く続いたもので、なによりもまず自分自身が驚いています。 2018.11.20 英語の戯言・コラム
TOEIC PART5 対策 「期待する」は英語でどう言う?wishばかりだと超危険です! この記事を読むと「期待する」の英語表現が分かります。● いつもありがとうございます、まこちょです。私たちには相手に「期待し」、相手から「期待される」生き物です。結果はさておき、お互いに必要とされている感覚ってやっぱりいいものです。気分よくな... 2018.11.14 TOEIC PART5 対策
動詞語法 S+V+to不定詞はすべてS+V+that節に書き換えが可能か?動詞の語法をマスターしよう! ● みなさんこんにちは、まこちょです。いや~動詞の語法って深いです。 2018.11.12 動詞語法
主語と動詞 自動詞なのになぜthat節を後ろに置くことができるのか?徹底解説します! この記事を読むと自動詞なのに、なぜ後ろにthat節を直接置けるのかが分かります● みなさんこんにちは、まこちょです。英語の動詞には「自動詞」「他動詞」の用法がありますが、通常「自動詞」は名詞を後ろに直接置くことができません。もしおきたい場合... 2018.11.10 主語と動詞
動詞語法 大学入試で狙われる2重目的語を取れない動詞とは?2パターンをそれぞれ攻略! ● みなさんこんにちは、まこちょです。今回は大学入試で狙われる動詞の語法、特に2重目的語を取れない動詞を徹底的にまとめてみようと思います。動詞の語法は用法が多岐に渡るために、苦手としている受験生も多いのではないでしょうか。 2018.11.04 動詞語法
受動態 S is said that S+Vはなぜダメか?「いわれている」の表現を徹底解説します! ● みなさんこんにちは、まこちょです。英語表現のなかにはThey say that S+V~、It is said that S+V~など、「SがVだといわれている」を表す構文がたくさんありますが、この構文は意外に英語学習者にとって悩むポイ... 2018.11.03 受動態
形容詞・副詞 everの使い方は完璧か?意外に難しいこの単語の用法をまとめてみた ●いつもありがとうございます、まこちょです。みなさんの馴染み深い単語にeverがありますが、このeverは思った以上に使いどころが限られることはご存知でしょうか。そう、everはおいそれと自由に使える表現ではなかったりします。 2018.10.30 形容詞・副詞