形容詞・副詞 Howeverの用法は意外に深い?「しかし」の意味だけじゃない使い方をマスターしよう! この記事は① howeverの使い方がよく分からない② howeverの意味・用法はどんなものがあるの?とお悩みの英語学習者に向けて書いています。● みなさんこんにちは、まこちょです。英語学習でよく見かける単語にhoweverがありますが、... 2019.02.01 形容詞・副詞
勉強法・参考書 【最新】TOEIC PART5対策用おすすめ参考書&問題集を英語のプロがガチで選んだらこうなった ● こんにちは、まこちょです。最初に言っておきますが、TOEIC学習用の参考書・問題集選びは舐めてはいけません。 2019.01.27 勉強法・参考書
勉強法・参考書 【無料】映画やアニメで楽しく英語学習!EEvideoはコスパ最強の勉強ツールだ ● こんにちは、まこちょです。楽しく英語学習したい!気軽な気持ちで英語学習を継続させたい!これはすべての英語学習者の心の叫びですよね。 2019.01.21 勉強法・参考書
大学入試後の英語学習 初心者が効率よくTOEIC学習を始める前に必ずやるべき計画とは? ● みなさん、こんにちはまこちょです。よくTOEICを初めて受けるのですが、やり方がよく分からない、おススメの参考書は?という質問を受けます。大学でTOEICが単位修得の条件になっていたり、社会人の方などは昇進のために必要だったりとその理由... 2019.01.18 大学入試後の英語学習
勉強法・参考書 センター試験英語直前チェック!【問2】の文法パートに出題されるガッチリ押さえておきたい重要項目はこれだ② ● みなさんこんにちは、まこちょです。今回もセンター試験直前なので、必ず最終チェックをしておきたい項目を独断と偏見でまとめます。センターの問2は「文法・語法パート」ですが、広範囲にわたるためなかなか復習するのも大変ですよね。 2019.01.06 勉強法・参考書
勉強法・参考書 センター入試直前!絶対に見直しておきたい英文法・語法事項をまとめてみた① ● みなさんこんにちは、まこちょです。いよいよ2019年もスタートしましたが、受験生にとってはここからが正念場。いよいよ!な時期になってまいりました。 2019.01.03 勉強法・参考書
動詞語法 S+V+O+前置詞+名詞の形は前置詞によって意味のグループ分けできるってホント? この記事を読むとS+V+O+前置詞+名詞は前置詞によってグループ分けできるようになります。● こんにちは、最近動詞の語法をまとめるのが熱いまこちょです。前回はS+V+前置詞+名詞の形についてある程度のグループ化を試みたのですが、これは動詞(... 2018.12.10 動詞語法
前置詞 前置詞の使い方はこうイメージする!誤解しやすい前置詞の用法を集めてみた ● いつもありがとうございます、まこちょです。英語には前置詞と呼ばれるものがありますが、この前置詞の使い分けは日本人にはきわめて難しいですよね。例えばinとatはどう使い分けたらいいのか?なんて純ジャパには非常に判断が難しかったりします。 2018.12.08 前置詞
受動態 受動態はさまざまな形がある!助動詞、完了形、進行形と組み合わさった形はこれだ この記事を読むと受動態には様々な形があることが分かります● いつもありがとうございます、まこちょです英文法には「受動態」という単元がありますが、この受動態にもさまざまな種類があり、苦手意識を持っている英語学習者は多いです。 2018.12.06 受動態
英語の戯言・コラム 「スラッシュ」は果たして英文解釈に効果的か?メリットとデメリットをちょっと語っていい? ●こんにちは、まこちょです。英文を読んでいるときに英文に「/ (スラッシュ)」を入れて読む方法がありますよね。俗にいう「スラッシュリーディング」と呼ばれているものです。 2018.12.04 英語の戯言・コラム