まこちょの具体的なプロフィールはこちら(テストには出ません)

まこちょ

スポンサーリンク
英文法単元別学習法

助動詞の学習手順を完全解説!これが迷わない勉強方法だ

この記事は「『助動詞』って1つの助動詞に複数の意味があったりして、今一つ使いどころがよく分かりません。どうやって学習をしていったらよいでしょうか?」と疑問に思っている英語学習者に向けて記事を書いています。
形容詞・副詞

someの訳し方は「いくつかの」だけじゃない!some+名詞の上手い訳し方はこれだ

この記事は「someの訳し方が今一つよく分からないんです。『いくつかの』と訳す方法は学校で教わったのですが、そのままこの訳を使うとしっくりこない場合があって...なんか上手いsomeの訳し方ってないでしょうか?」と疑問に思っている英語学習者...
英文法単元別学習法

5文型の学習方法がよく分からない人必見!効率よく学習できる手順はこれだ

この記事は「英語の5文型の学習方法はどうやったらいいの?」「なぜ5文型を学習しなければならないの?」「英語学習で5文型はどのくらい大事なのか分からない」と疑問に思っている英語学習者に向けて記事を書いています。●こんにちは、まこちょです。英語...
勉強法・参考書

大学入試にスピーキングは必須!?これが高校生向けオンライン英会話サービスだ

今後の大学入試は「読む」「聞く」だけじゃなくて「話す」「書く」も重要視されるんだよなぁ。でも高校ではまだ英語主体の本格的な英会話の授業を行っているわけではないし、マンツーマンでスピーキングをチェックしてくれるわけでもないし...。高校生でも...
勉強法・参考書

「暗記カード」は英語学習で最強に役にたつアイテムであることが判明!大学入試合格者にアンケートしてみたよ

この記事は学習した内容がなかなか頭に定着しなくて困っているという人に向けて書いています。● みなさんこんにちは、まこちょです。英語学習でたくさんの受験生をこれまで指導してきましたが、実は大学合格を勝ち取った受験生に多く使われている「アイテム...
勉強法・参考書

英文法がちっとも定着しない理由とは?極めたかったら英作文の学習をすぐやれ、効果絶大だ!!

この記事は英文法が全く定着しなくて困っている英語学習者向けに記事を書いています。● みなさんこんにちは、まこちょです。よく「英文法が全く定着しない!」とか「覚えた英文法を片っ端から忘れてしまう。どうやったら定着するのですか?」とかいった悲痛...
英文法単元別学習法

動名詞の学習方法がわからない人必見!ぜひ意識したい学習手順を教えます。

この記事は「動名詞」の学習の進め方が分からない人に向けて書いています。● みなさんこんにちは、まこちょです。英文法の学習単元に「動名詞」がありますが、これをただ「~ingの形で『~すること』と訳すんでしょ?」と思っている人はいませんか?
接続詞

これで決まり!as well asの意味と使い方は思った以上に深かった!

この記事はas well asの訳し方・使い方で悩んだことがある人に向けて書かれています。●こんにちは、まこちょです。as well asの表現は意外に受験生に馴染みが深いのではないかと思います。A as well as Bで「Bだけでなく...
英文法単元別学習法

不定詞の学習方法が分からない人に!効率よくマスターする手順を教えます

この記事は不定詞の「勉強方法」が分からない人向けに記事を書いています● みなさんこんにちは、まこちょです。英文法を学習していると、覚えることがたくさんあってなかなか定着しない!そんなことってありますよね?
名詞

ALLの使いかたは意外と難しい!案外知らない用法を全部まとめてみた

●こんにちは、まこちょです。今日はみなさんにとって非常になじみ深い単語allについて取り上げようかなと思います。
スポンサーリンク