入試英文法【単元別】 分詞構文の入試問題を効率よく解く方法とは?超簡単な考え方を教えます。 この記事を読むと( )になぜ分詞が入るのか?その理由が分かります● こんにちは、まこちょです。最近生徒から分詞構文の問題解法について質問をつけることが多いです。分詞構文については、私も以前、「分詞構文とは?用法と作り方を練習問題で簡単に... 2018.08.18 入試英文法【単元別】
大人のやり直し英文法 must、should、had betterの違いとは?義務を表す助動詞を徹底比較してみた この記事を読むと義務の助動詞は使い分けが必要であることが分かります● こんにちは、まこちょです。以前、助動詞will/wouldについての記事を書きましたが、助動詞という品詞は同じ意味なのにそれぞれ使い分けをしていたりして厄介なんですよね。 2018.08.16 大人のやり直し英文法
大学入試後の英語学習 英語留学するなら大学在学中が断然おすすめ!その理由を5つ教えます! この記事を読むと留学は大学在学中がおススメな理由が分かります。● こんにちは、まこちょです。最近私は留学したいという願望が非常に強くて、ことあることに留学情報が載っている雑誌とかを眺めています。そしてそういった情報誌を見るたびに思うのが、留... 2018.08.16 大学入試後の英語学習
TOEIC PART5 対策 え、これが接続詞?TOEIC頻出の意外な接続詞表現に要注意! この記事を読むと意外な接続詞が分かります● みなさんこんにちは、まこちょです。みなさんは接続詞と聞くと、whenだのifだのそれなりの英単語を出すことができると思いますが、この接続詞を問う問題はTOEIC PART5でも頻出になっています。... 2018.08.08 TOEIC PART5 対策
英語の名言 アーネスト・ヘミングウェイの名言を英語で楽しむ!これが究極の6選だ ● いつもありがとうございます、まこちょです。さっそくですが以下の名言を読んで見てください。超有名な英文なのですが、分かりますか?Every day is a new day.「とにかく、毎日が新しい日なんだ」 2018.08.08 英語の名言
前置詞 英語で「前置詞」を省略するときはどんなパターンがあるのか?完全網羅してみた この記事を読むと前置詞が省略されている場所が分かります。●こんにちは、まこちょです。英文を作るとき、この品詞がなかったらどうしようもないという品詞があるんです。そう、それが前置詞。この品詞は、名詞を中心に構成される英語において、欠くことので... 2018.08.07 前置詞
入試英文法【単元別】 動名詞の英文法問題(高校英語)に挑戦!【意味上の主語】 この記事を読むと動名詞の入試問題を攻略できます● みなさんこんにちは、まこちょです。今回は動名詞の入試問題を3問、みなさんとしっかり学習したいと思います。どれも大学入試では頻出の問題ばかりですので、しっかり理解してください。 2018.08.05 入試英文法【単元別】
英語の名言 天才アインシュタインが遺した言葉、英語で堪能してみませんか? ● いつもありがとうございます。まこちょです。いかにもアインシュタインっぽい言葉をまずはご紹介いたしますね。 2018.07.30 英語の名言
形容詞・副詞 え?many とmuch、a lot ofは違いがあるってホント?「多くの」の表現を使い分けよう この記事を読むとmanyとa lot ofが実は使い分けていることが分かります● いつもありがとうございます、まこちょです。英語には「多くの」を表す単語がたくさんあります。例えば many、much、a lot of、lotsなどがそうです... 2018.07.29 形容詞・副詞
時制 will(would)の用法はこんなに深い!?willの意味が「未来」だけと思ったら大間違いだ! ● こんにちは、まこちょです。今回は助動詞のwill / wouldについて学習したいと思います。なぜって、willは意外に難しいからなんですね。 2018.07.28 時制