まこちょの具体的なプロフィールはこちら(テストには出ません)

まこちょ

スポンサーリンク
英文法単元別学習法

「時制」の学習方法が本気でわからない人必見!!これがおススメ記事11選だ

この記事は「正直『時制』の学習方法がさっぱり分かりません!いや、現在・過去・未来形ぐらいだったら分かりますよ?でも『完了形』、ありゃなんですか??なんか混乱します。ぜひ効率的に時制を学習できるがあったら教えてください!」と「時制」について文...
時制

現在形・過去形・未来形の時制の違いと使い方を基礎から徹底解説!意外と知らない時制のコツはこれだ

この記事は  「正直英語の時制が嫌いです。現在形・過去形・未来形...などがあるのは分かっているのですが...時制の英文法4択問題なども結構悩んでしまいます。時制をもう一度記事から学習したいのですがコツみたいなものはあるでしょうか」 と時制...
英文法単元別学習法

「同格」の学習方法はこれがベスト!たった7記事で効率よく完全理解させるよ

この記事は「同格の効果的な学習方法が分かりません。いったいどのくらい種類があるんですか?なんか各単元ごとに「同格」の用法ってあるような気がするんですけど」と悩んでいる英語学習者に向けて記事を書いています。
英語表現

at all の意味は超多彩!not ~at allだけじゃない訳し方のすべてはこれだ!

この記事は「at allってよく否定文と一緒に使って「全然~ない」と訳すじゃないですか?ところがこの前、文中にat allがあったんですけど、否定文の形でもないしどうやって訳したらいいのか分からなくなりました。もしかしてat allって他に...
英文法単元別学習法

「分詞構文」の学習方法がさっぱり分からない人必見!最速でマスターできる記事7選はこれだ

この記事は「正直、分詞構文がさっぱり理解できません。まず、なぜ分詞構文にしなければならないのか意味不明だし、接続詞ありの英文のほうがはるかに読みやすい気がするんです。分詞構文の効果的な学習方法あったら教えていただきたいのですが」と分詞構文に...
英文法単元別学習法

「準動詞の意味上の主語」の学習方法を完全攻略する!8選の記事を見逃すな

この記事は「準動詞の意味上の主語の学習方法がよく分かりません。何か不定詞・動名詞・分詞それぞれ主語の表現の仕方が違うので、毎回悩んでしまうんです。どうやったら効率よく身につけることができるでしょうか?」と正直、準動詞の意味上の主語の学習に嫌...
英文法単元別学習法

「仮定法」の学習方法が分からない?そんな疑問を5分で解決するおススメ記事6選はこれだ

この記事は「仮定法の学習方法が今一つよくわかりません。そもそも仮定法は普通の条件節と一体何が違うのでしょうか?効率のいい仮定法の学習方法があったら教えていただきたいのですが...」と悩んでいる英文法学習者に向けて記事を書いています。
英文法単元別学習法

「関係詞」の学習方法を一瞬で解決!これだけは守りたい鉄板の勉強記事22選はこれだ

この記事は「関係詞の学習方法がよく分かりません。2つの文をくっつける役目を果たすのはよく分かるのですが、関係代名詞と関係副詞、はたまた接続詞といったい何が違うのでしょうか?効果的な学習方法を教えていただきたいのですが」と悩んでいる英語学習者...
英文法単元別学習法

「接続詞」の学習方法について完全網羅!「わからない」を5分で解決する17選はこちら

この記事は「接続詞には等位接続詞と従位接続詞があることは知っていますが、具体的な使い方についてよく分かりません。接続詞の効果的な学習方法について具体的なやり方を教えていただきたいのですが...」と悩んでいる英語学習者に向けて記事を書いていま...
関係詞

関係代名詞の「二重限定」と「連鎖関係代名詞」の違いとは一体何か?

この記事は「関係代名詞には『二重限定』と呼ばれるものと『連鎖関係詞節』と呼ばれるものの2つがありますが、この2つはどう違うのでしょうか?なんかどちらも同じ形に見えるんですが…」と悩んでいる英語学習者に向けて記事を書いています。
スポンサーリンク